
オンライン無料マインドマップツール
Lucidchart でブレインストーミングを行って、あらゆるアイデアを記録しましょう。マインドマップを簡単に、直感的に作成できるマインドマップソフトがあれば、次の素晴らしいアイデアを考え出すことだけに専念できます。

世界中の数百万人ものユーザーが Lucidchart を選ぶ理由をご覧ください。
マインドマップの作成が容易に
マインドマップ作成ツールでアイデアを整理して他の人と共有。

思考をマッピングで整理
Lucidchart のマインドマップ図形ライブラリを使えば、ホットキーで新しいアイデアをマインドマップに追加し、関連する考えをグループ化できます。

アイデアのインポートとエクスポート
Visio、Gliffy、OmniGraffle、diagrams.net からマインドマップをインポートすれば、以前に作成した図をベースに作成を続けられます。また、任意の TXT ファイルからアイデアをインポートすることも可能。Lucidchart でアイデアを整理し、完成したマインドマップは PDF、JPEG、PNG 形式でエクスポートできます。

マインドマップを共有
共有可能な URL を作成して他の関係者に送信するほか、マインドマップを直接プレゼンすることも可能。Lucidchart でプレゼンテーションモードを使用したり、Google Slides や Slack などの人気アプリとのインテグレーションを使用したりできます。

自由にコラボレーション
クラウドベースのマインドマッピングツールなら、デバイス、ブラウザ、オペレーティングシステムに関係なく、どこからでも誰とでも作業できます。

マインドマップテンプレートから作成を開始
Lucidchart には、1,000点を超える作図テンプレートが揃っています。ゼロから作図を始めることも、テンプレートから着想を探してスピーディに作業を進めることもできます。

セキュリティも万全な Lucidchart
お客様のセキュリティとプライバシーを真剣に考える Lucid では、PCI、プライバシーシールド、SOC II のコンプライアンス認証を維持しています。

ユーザーに絶賛される理由をチェック
Lucidchart は、Capterra、G2、TrustRadius などの主要サードパーティアプリで数千件の5つ星レビューを獲得しています。実際に使ってその威力を実感してみましょう。
Lucidchart の基本を3分でマスター
テンプレートまたは空白のキャンバスから最初のマインドマップを作成します。
図形、線、コンテンツを追加して図をカスタマイズします。
ユースケースに合わせて図のスタイルや書式を変更します。
Lucidchart 内で「機能を検索」を使って追加の図形や機能を見つけます。
図をチームと共有してフィードバックを取得します。この手順を繰り返しましょう。

Lucidchart インテグレーションアプリ
業界をリードするお気に入りのアプリに Lucidchart を接続。

マインドマップツールとして Lucidchart がチームに愛用される理由をチェック
作図、データの視覚化、コラボレーションをすべて1つのプラットフォームで完結。

共同編集
デバイスを選ばず手軽に使えるマインドマップ生成ツールで、Lucidchart は、チームが世界中のどこからでもリアルタイムでコラボレーションできるよう支援します。生産性を高めながら、チームで協力して目標達成につなげられます。

明確に理解
Lucidchart を使えば、複雑な問題も明確に。インテリジェントな作図機能で、プロジェクトとプロセスを最初から最後まですばやく視覚化できます。

位置合わせ
同じスペースでのコラボレーションでチームの連携を促進。プロセスとアイデアをリアルタイムで一緒にスピーディに計画して、勢いを保ちましょう。

ソリューションを組み合わせてさらに活用
Lucid ビジュアルコラボレーションスイートは、アイデア出しからプロジェクトの完了まで、作業の方法を一新します。Lucidspark でブレインストーミングと計画立案、その後は Lucidchart でマッピングすれば、組織の真の姿を描き出す設計図を作成できます。
マインドマップとは?
マインドマップは、思考を捉えるための方法です。中心となる概念から始めて、そこから関連する概念へ続くブランチを作成し、自由にアイデアを追加したり、つなげたりすることができます。マインドマップはビジュアルで思考する人に最適で、柔軟な構造のため、ブレインストーミングにすぐに活用できます。
Lucidchart でのマインドマップの書き方
中心となる概念を作成
中心となる概念は、解決しようとしている問題や計画しているプロジェクトの目標など、ブレインストーミングしたい内容を表します。マインドマップ図形ラ イブラリからボードに図形をドラッグし、中心となる概念をボードに追加します。マップが大きくなってもこの図形が中心となります。
親ブランチを追加
基本的なサブトピックを示すブランチを作っていきます。中心となる概念から線をドラッグし、自動プロンプトで図形を選択し、サブトピックを入力します。ホットキー [Tab] を使って親ブランチを作成して接続することもできます。
子ブランチとキーワードを追加
追加したサブトピックからさらにブランチを作成します。より詳細な情報を追加するには、ホットキー [Enter] を使用します。ホットキー [Z] を使うと、子ブランチの表示/非表示を切り替えてマインドマップをすっきりと見やすく保つことができます。
色や画像を追加
絶対に必要というわけではありませんが、色や画像はアイデアを視覚的に整理して理解するのに役立ちます。追加することで、より充実した、役立つマインドマップに仕上げられるでしょう。
マインドマップを共有
Lucidchart を使用していない人とでも、マインドマップをオンラインで共有できます。URL を生成してアプリの Lucidchart インテグレーションで共有したり、マップを wiki に埋め込んだり、図や概略をさまざまなファイル形式でエクスポートすることができます。